体系的なノウハウがない

ある仕事の依頼が来たのですが、
「自分のは体系的なノウハウがない」
ということを思い知らされました。

自分の経験を交えて書くにも書けないんですよね。
他の人の話を聞いてやるのでもなく、独学で全くの自分の直感。
実際、その場その場で対応してる感じなんです。

大学も中退したものでどうも勉学を体系的にまとめる、
学習するという習慣がどうやら私には欠けているようです。
今、学校に行きたいと思ってるのもそれがあるから。

このブログも集客なんて全然考えていません。
成功しているとも全然感じていません。
むしろ失敗ばかりしています。

今でいう自己肯定感が無いのかもしれません。

「足りるが知る」という言葉はあるのですが、私は全く足りないのです。
なので今回はお断りしました。嘘は書けません。
…書くとなると成功してないので、そのノウハウをどこかのサイトから引っ張り出す、
引用の繰り返しになってしまいそうだったからです。

これからも日々勉強、日々練磨です。

72年目の終戦(敗戦)記念日

夏といえば哀愁の夏。
7~8月になると毎年のように原爆慰霊、空襲慰霊、終戦記念日と続きます。
そして毎年のように望まない死、戦死した人を弔います。

でも、黙祷というのは私はしませんでした。
もっと考えることがあるだろうと思ったからです。

今年はこの時期に珍しく無所属(無職)だったため、
平和展を数ヶ所見てきました。
毎年本当に限られてたこの時期しか実施されてないので
数年ぶりに当時の現実を目の当たりにしました。

写真だけでも凄惨さを感じるんですよね。
当たり前のように人が死んでいく。
それが良いことなのか悪いことなのかというのは
個々人の価値観におまかせしようと思います。

私としては
もっと人のことを考え、平和に安穏に過ごそう。
というのを強く感じました。

今でも、この社会は平和ですか?
世間に平和なように思い込まされているかもしれませんか?
実は戦争と平和は紙一重なのです。

釜ヶ崎祭りに行ってきました

労働者の街、西成釜ヶ崎で4日間行われる夏祭り、
「第46回釜ヶ崎まつり」に8/13、14と行ってきました。


新今宮駅東口から阪堺線を渡って釜ヶ崎三角公園に向かいます。
すっかりバックパックの街として定着して海外から来た人が多かったです。



毎年のことハピネスライフの出店へ。
ドライカレー(1日目)と山菜ご飯(2日目)を美味しくいただきました。
今年はビッグイシューは出店してなかったようです。


ステージではフォークやのど自慢大会、スイカ割りなどしていました。
労働者のおっちゃんだけの祭りではなく、
自治会なども関わっていてこの地域の祭りです。

貧困など色んな問題を抱えてる地域なのだろうけど、
人として当たり前のことをやっているように思いました。
切り捨てない。見捨てない。


にじいろ家族さんの出店ではカオマンガイも売ってました。
以前は袋でしたが今回はお皿でした。
一皿100円で生姜が効いてて美味しかったです。


あとカレーや泉州野菜の天ぷらなど食べました。
お酒もほぼ原価なので貧乏人には優しい祭りです。
人も優しく見えるのもこの街の魅力。


2日目の夜はSHINGO★西成さんのライブで盛り上がりました。
来年も行くだろうな。

XD designのリュックを買いました

替えのリュックがボロボロだったので買うことにしました。
XD DesignのBobbyというバックパックで、
背面にチャックがなく防犯にも効果的というものです。

実はamazonで購入したのではなく、
FANCYという海外のサイトで買いました。
なので8月下旬に届く予定です。

海外の通販サイトなので送料は高かったですが
少し安く買えました。

こういう買い方もこれからは必要になってきますね。

ちょっと身動きが取れなくなっていたのかもしれない。

再び更新が止まっているKYOLABOについて色々と考えてます。
http://www.kyo-labo.com

持続性が無いのもあるけど、一人ではどうも行き詰まりがあるのと、
更新するモチベーションがどうも上がらず、
私自身が飽き性すぎるのもあって身動きが取れません。

独学独自なので自分一人でどうやっていくかで詰まるんですね。
所属経験がないところが大きなところです。

でも何とか最近は少しずつ整理はできています。

自分が何が得意かとか何が好きかわからないところが
大きな原因です。それは分かってます。